2015年7月30日

まずは、ヒヨコを作りましょう



― こっち(右)、白髪 増えましたね @美容室

 
やっぱり白髪 増えているのか・・・ 最近 仕事で頭使うしなぁ・・・

ひょっとして 右脳 を酷使し過ぎたのが原因か?

それとも ただの老化なのか?

時代の波には乗りたいが 老化の波には逆らいたい

だから今すぐ アンチエイジング! 腹筋するぞ~
 

右脳直感左脳屁理屈 が ガッチリかみ合った結果 

話題の腹筋トレーニングマシン ワンダ●コア スマ●ト を購入してしまった
 


毎夕のカンファ(症例の振り返り)をしつつ

アンチエイジング に励むのは

右脳左脳診断で「うさ男」と判定された
 
北川 昌洋さん
41歳♂ 職業はセンター長

 
福知山に赴任したのは7年ちょっと前

はじめは外科医としてやってきた

4年くらい前に救急へと転身して

京都府北部初の救命救急センターの立ち上げに尽力した

3年前、38歳の時に救命救急センター長になった

最近は 草創期の組織を支えつつ たまにブログを書く日々だ

 
うさ男さんは 自筆のブログを見返して ひとつ気になった

ヒト(他人)には

『個性(オリジナリティー)をみつけよう』なんて気軽に言うけれど

自分はどうなんだ?

不惑の40 +1歳は 左脳を使って自身の個性(オリジナリティー)を見つめ直し

渾身の「3つの特技+1」をまとめ上げた

芸は身を助く  Art brings bread

UとかSとかAとかは 特技だと個人的には信じていますが

おしぼりイリュージョン だけは 客観的に見ても凄いんです ホント

自分より上手なヒト(医者)、見たことないですもの

 
これまで 初対面の人々との会合や 偉い先生方の集う懇親会の場で 

臆する事なく 名刺代わりに披露してきた おしぼりイリュージョン

その完成度の高さから 与えるインパクトはいつも絶大だった(と信じている)
 


 

 

ところで皆さん IQ  EQ  NQ を御存じですか?

IQ(知能指数) 脳の情報を処理する能力の指数 

これはよく聞きます

EQ(感情指数) 感情をコントロールする能力の指数

「思い出を残しましょう」ジャパネ●トさんでカメラを売る時によく言ってました。

ヒトのココロを掴む能力みたいな感じです

NQ(ネットワーク指数)ネットワークを活用する能力の指数

多くの人たちと和やかな人間関係を築いておき その人脈とネットワークを活かす能力らしいです。「機能する顔の見える関係」といったところでしょうか。

 

災害医療に関わる方々は実感されているはず

個人の知性と感性だけ大きなことに立ち向かうのは限界があります

医療の分野でも情報が瞬時にやり取りされるようになった今、

IQ(知能指数) EQ(感情指数) が高いに越したことはないけれど

迅速に人脈を活用するNQ(ネットワーク指数)を高めることも重要なのです

 

IQ /EQ から NQ

デキる医者から 動かせる人材へ

 

NQ(ネットワーク指数)を高めたいと思いませんか?

高めたいと思った方に朗報です

努力次第で伸びるんです! NQN)なんて(Q)くぉった!

具体的な方法は

積極的にコミュニケーションをとること 利他的に行動すること

人の話をよく聞くこと・・・などだそうです

でも、積極的にコミュニケーションをとるのは難しいですよね?

 

だから

まずは、ヒヨコを作りましょう!!

ヒヨコが作れたら 初対面でも怖くない

トイレが近くなったら TT●さんを(女性の場合は気をつけて!)

会話がはずんで印象に残ること間違いなし!

 

~社会を動かす~ おしぼりイリュージョン教室開校! 

■ 受講生募集中! 

■ お問い合わせ | E-mail: kitagawa@koto.kpu-m.ac.jp

  Supremacy course ~最高位のイリュージョン~

『 有頭えびイリュージョン 』 をご用意してお待ちしております

 

※本当は、救急医募集しています! 救急のHPは面白いですよ!

■ 病院ホームページ | http://www.fukuchiyama-hosp.jp/

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

巻末コラム 特別編 ~夏の思い出~

― 謝辞 ―

12年前のある日 3次会で入店した

いろんな職種の方が集まる社交場におられた

警察官の制服を着用されていた おねえさん

おしぼりヒヨコを教えてくださって 誠にありがとうございました

 

人生の宝物って 意外な場所で見つけられる ものなんですね
 
 
 

2015年7月11日

個性は 活かしてナンボ! 活かせてナンボ!!







いい壁 がある飲み屋 が必要なんですよ 」

 

― ん? いい壁? ―

 

鈴木 龍児 先生が こういう 摩訶不可思議 なことを言うのは

決まって 何か企画を思い付いたときだ

 

鈴木先生は バリバリ救急医 でありながら 

システムの 企画・立案・実行 をやり通す 影の仕事人でもある

 

細身の体に似合わないポッコリお腹をネタにしていた時期もあったのに

趣味の自転車が功を奏して 今やめっきりホッソリ派の 38

かざり気がなく無口な風貌は 名優 高倉健 といったところか

 

カロリーの高いチョコ入りの菓子パンをよく食べる

コーヒーの香りは好きだけど 飲むのはあまり好きではない

カップ麺やお茶を作るために お湯は注ぐけれども

お湯を入れると満足して しばしば放置してしまう

 

そんな救急仕事人 鈴木の龍さんが この数年間で仕上げた成果の一部を

お見せしよう

 
 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 


この他にも

鈴木RALLY 』『 龍児企画 』『 Yellow Love Letter Campaign など

現在進行形の企画もあり 仕上がりが待ち遠しい

 

この仕事の こなしっぷり

これぞ 龍氏の 特殊能力 と言っても過言ではあるまい

 

 

さてさて 本題に戻ろう

 

― いい壁って何なの? ―

 

「 プロジェクターでパソコンの画面を映写できる 平らな壁 ですね 」

 

― 平らな壁のある店は あると思うけど、何をするの? ―

 

「 お店の個室で お酒を飲みながら 月イチで勉強会をやりましょう

 朝山先生とか研修医の先生たち ローテートの総合内科の先生 あと わたくしも

 何か発表しますので 」

 

なるほど なるほど

毎月の歓送迎会を 勉強の場 にしてしまおうということだね

 

まあ 酔っぱらい上級医が くどい話を聞かせちゃうよりも

勉強会にした方が アカデミックでいいかもね

 

そんな経緯で 去年から始まった 月イチ 飲み会 勉強会

今月のお店は 大きなテレビ付き

 
 


発表するヒト 勉強するヒト

酒を飲むモノ 写真の向こうで爆睡するモノ コーラ飲んで寝そべる “

みんな 極限のリラックス状態

 

実家かよっ  ( ̄∇ ̄;)

 

― 鈴木先生、この 月イチ勉強会

について ご感想を一言 おねがいします ―

 
 
 
 
 

鈴木先生、あなたの

摩訶不思議さ 無限大∞ です

 

 

■ 巻末コラム 蘇生にもアイスは必要だ

さかのぼること数千年 乳製品を凍らせたアイスの原型は 兵士の戦意を高め疲労回復を助ける貴重な健康食品だったという

それから幾千の年を経て 冷凍技術と酪農の発展により アイスはお手軽な庶民の愛すべきデザートとなった

今回は特別に 京都北部で蘇生に打ち込む猛者達の 熱いハートを ice break !

 

今日のアイス

Let’s share パピコ !

 
先日 当院で開催されたICLSコースの風景

 
これ食べて もうひと踏ん張り!!